Papa Mode -パパモード-

パパっ子な娘との日常で学んだ事やパパとしての子育てについての考え方、悩みを、正直に、セキララに書いています。バツイチパパだけど・・・誰かの役にたてば幸いです。

七五三の日取りは友引や赤口でも大丈夫?

calendar

reload

七五三の日取りは友引や赤口でも大丈夫?

イベントでは六曜を気にしたほうがよい?

今回も七五三の話。
3歳になると、幼稚園/保育園の入園準備同様、大きなイベントになる「七五三」

七五三の前撮りは無事に終わりましたが、本番はどうしようか?
離婚をしてしまうと「どちらがやるのか?」なんて問題も出てしまいますが
「向こうはやらない」との情報が入ったので、こちらでやる事に。

 ▶前回の記事
 七五三前撮り!3歳の娘が初めて着物にチャレンジ! 

全く親としての責任を果たせないのであれば
親権は放棄しろと言いたいところですが、そこはグッとこらえます。

さて、七五三。
今年の11月15日は木曜で大安。

私が有休をとってもいいのですが、父母も来てくれるとの事ですし
祈祷まではやらないつもりなので、色々と日程を調整しています。

 ※七五三のスタイルも様々になっており、フルコース(写真、祈祷、お参り)の人もいれば
  どれかだけにするというのも普通になってきたようです。
  大事なのは「ここまで元気に育ってくれてよかった。これからも元気で」と
  七五三を機会に振り替えるという気持ちとの事。

日程を調整する中で気になるのが「六曜」
「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」のことで、
それぞれに運勢と吉兆が定められています。
日本では有名な暦注のひとつで、14世紀頃に中国から伝わったそうです。

「大安」や「仏滅」はわかりやすいのですが、
「友引」「先負」「友引」「赤口」などは吉なのか凶なのか判断しにくいところ。

私もうろ覚えな部分もあるので、改めて調べてみました!
七五三などの祝い事は「先負」「友引」「赤口」でもOKみたいです。
下記にまとめておくので、日程決めの参考にしてみてくださいね。

六曜一覧

●先勝
「せんしょう」「せんかち」「さきかち」
「先んずれば勝ち」の意味を持つ日。
なにごとも急ぐことが吉とされ、午前中は吉、午後は凶の時間帯となります。

●友引
「ともびき」「ゆういん」
「友を引く」という意味があり、朝夕は吉、昼は凶。
幸せのおすそ分けという意味で、この日に結婚披露宴の引き出物を出すこともあるそうです。

●先負
「せんぶ」「せんぷ」「さきまけ」「せんまけ」
「先んずれば負け」の意味の日。
先勝と逆で、午前中は凶、午後は吉といわれています。

●仏滅
「ぶつめつ」
「仏も滅する凶日」という意味の日。
婚礼や祝い事に適さない日とされています。

●大安
「たいあん」「だいあん」
「大いに安し」の意味を持ち、婚礼をはじめ、何をするにも吉とされる日。

●赤口
「しゃっこう」「しゃっく」「せきぐち」
赤という文字がついてることから火の元、または、赤い血を連想させる刃物に気をつけるべき日だとされています。
この日は午前11時~午後1時の正午頃のみ吉、それ以外は凶とされます。

—–

これが六曜です。
ただ、これだけ忙しい時代。
六曜にこだわるかは人それぞれだと思います。

近しい親族と相談し、みんなが揃ってお祝い出来る時間がある事が
子供達にとっても、家族にとっても素敵な思い出になるのではないでしょうか。

まだまだ七五三までは時間がありますが・・・
素晴らしい時間・思い出になるよう、パパママは頑張りましょう(笑)