学校も夏休みの突入し、楽しい夏が始まっていますが
関東各地で猛暑、いや、酷暑の日々が続いています。。。
家にいてもクーラーが止められず、電気代に戦々恐々する中、
いざ外に遊びへ行こうとしても「熱中症・熱射病・日射病」が怖い。
大の大人でもキツイ気候なので、まだ体が出来上がってない子供、
特に未就学児や乳幼児はもっとキツイ。
子供達はギリギリまでSOSを出せないので、親がしっかりと管理しないといけません。
さて、熱中症・熱射病・日射病対策。
まずは各症状について知ろうと調べたので、まとめておきます。
●熱中症
暑熱環境下において身体の適応の障害によっておこる様々な状態の総称とのこと。
屋内・屋外を問わず高温や多湿等が原因となって起こり、日射病とは違い、室内でも発症するケースが多くあるそうです。
●熱射病
高温多湿の環境下で長時間動いたり作業をした際に、大量の汗をかき、
体内の塩分や水分が著しく不足すると体温をコントロールする脳の体温調節機能に支障をきたし
重度の意識障害が発症した状態を熱射病と呼ぶそうです。
熱射病は、意識障害と同時に体温が40℃以上まで異常上昇するのも特徴。
その際、脳の体温調節機能が働いていないため、体温が異常に高いにも関わらず、
発汗がなく皮膚が乾燥しているいるのが熱中症との大きな違いで、
緊急に冷却療法を行う必要がある生命の危機に直結する極めて危険な状態になっているとの事。
●日射病
直射日光による日焼けと熱によって発生します。
夏の暑い日差しを 長時間動いたり作業をした際に、 体が発汗せず、または発汗しても体温の冷却が間に合わない状態になりオーバーヒートして起こります。
顔が赤くなって息遣いが荒く、皮膚は日焼けにより熱を持ち乾いた状態で汗が出ません。同時に、目まい、頭痛、吐き気などの症状がでます。
—-
室内でもなるのが熱中症、屋外でなるのが熱射病、日射病という事でしょうか。
それにしてもおっかないです。どの症状の紹介にも「危険」や「死亡」という言葉が出てきました。
対策としては・・・
・水分を多めにとる
・帽子などをかぶせ、熱や日差しから守る
・地面からの熱に気を付ける
・室内遊びでも油断しない
・外で夢中になりすぎない
子供は帽子をかぶるのを嫌がったり、ぬるい水分を取るのをイヤがったり大変です。
一緒に帽子をかぶったり、保冷の効く水筒を用意したり、親が準備・対策をする事が必須です!
楽しい夏ではありますが、これら以外にも水難事故など危険も少なくはありません。
良い夏だったね!と振り返られるよう、我々親がしっかりとケア・フォローをしていきましょう!