様々なニュースサイトでも紹介されていますが、
横浜アンパンマンミュージアムが2019年5月までを現在の場所で運営し、
2019年夏に横浜駅寄りのみなとみらい21地区内に移転します!
2007年から10年間の暫定施設として横浜アンパンマンミュージアム。
新施設は今の2倍の広さで、参加体験型アクティビティーを増えるようです!
公開されている情報としては
・3階が有料施設となるミュージアム
・2階がチケットカウンター・
・1階がショップ&レストラン
・地下1階が駐車場
・広さは今までの2倍
「1+1=2じゃないぞ!俺たちは200だ!10倍だぞ、10倍!」
新日本プロレス所属のテンコジ、小島聡選手の咆哮が聞こえそうな施設情報。
(ちなみにこれは相手選手の「俺たちは1+1=20だ!」に対してのコメント。知らない人、ごめんなさい)
施設の移転先となるのは、みなとみらい21地区内というエリア。
横浜市が新たにエンターテインメント街区と定めるエリアの一画で、
現在の施設よりも横浜駅からのアクセスが向上するという、電車組にはありがたい情報です。
若干、プリキュアに流れつつある3歳半ばの我が娘。
しかし、アンパンマンを愛する気持ちは失ってはいません。
移転前、移転後に連れてってあげようと思います!
●体験談はこちらから
※(2019年3月13日追記)
現在の場所での閉館日が2019年5月26日(日)に決定。
最後の春イベントが3月15日(金)~5月6日(月)で開催されます。
春イベントの内容は↓
アンパンマンと春の歌に合わせて歌って踊れる
「アンパンマンと春のおうたであそぼう」と題したミニステージ
好きなキャラクターを選び、花かんむりを作れる
「アンパンマンの花かんむり」と「えらべる花かんむり」
42キャラクターで構成する「おでむかえジオラマ」の展示は
新施設には移行されず、本施設で終了するようです。
—– 追記
2019年09月16日
4歳の娘と新しくなった横浜アンパンマンミュージアムへ行ってきました
PaPaMode 横浜スポット紹介シリーズ
・2歳と5歳を連れて横浜アンパンマンミュージアムへ行く!
・2歳と5歳を連れて横浜中華街に行く!
・横浜ワールドポーターズに4歳の娘といく